こんにちは!
裁判離婚シングルマザー たま です。
<もくじ>
2018年10月の生活費は 284198円 かかりました!
10月1日〜31日の家計簿です。
下記、内訳です。
光熱費 合計 17278円の内訳
- 電気ガス11138円
- 水道6140円
食費 合計 56433円の内訳
生活食料品 40560円
外食・交際費・その他 15873円の内訳
- 自分自身の為にシングルマザーの会(集まり)に参加した 5740円
- シングルマザー会で娘のお友達ができたので遊びに行ったランチ 1299円
- 病院後ごほうびドーナツ 350円
- 用事先で1人で昼食(すき屋) 590円
- 病院検査が遅くなり夕飯 1736円
- お買い物先で2人でおやつと夕飯 1888円
- 病院後のご褒美昼食マック 1180円
- 外食(かっぱ寿司) 1952円
- 疲れ切って作る気力なし コンビニのお弁当 1138円
雑費 合計 34301円の内訳
生活消耗品 8596円
娘にかかった費用 8340円
- ユニクロレギンス 3点 1911円
- リュックが小さくなってきたので買い替え 929円
- 転園した療育先で使うチャック付トートバッグ 648円
- お出かけ用ニット 1450円
- 保育園着・古着 162円
- 上着の袖口が気持ち悪い。と言い出し着てくれなくポンチョを購入 3240円
たま にかかった費用 15589円
- もこもこ靴下 145円
- 古着のコート 13932円
- ピアス 1512円
交際費
- 娘のお友達とプレイランド 1776円
車維持費 合計 4470円の内訳
- コインパーキング代 900円
- ガソリン代 3570円
医療費 合計 300円の内訳
- 娘の病院の駐車場代 300円
反省点
食費に関して
- 今月も子連れシングルマザー会に参加。たま はお酒を飲まないのだけど、
会は飲む人が多く居酒屋の飲み放題になるのでちょっと高くなっちゃう。
全然楽しいからいいのだけど、毎月となると厳しいかな。
自分のお小遣いを設定してシングルマザー会の費用を、お小遣いで出せば罪悪感はないかも。
シングルマザー会の約6000円がなければ『外食・交際費・その他』でかかった費用は
約10000円なので良しとできる金額。
- 会の中でも年の近い女の子と仲良くなり別日で遊んで頂いた。
- 今月はどこへも連れて行ってあげなかった&病院が多く、ご褒美が多い。
- 娘に今色々心配をかけているので大好きな『かっぱ寿司』で笑顔が見れてよかった。
今月は少し使い過ぎたと反省。改善点をしいて言えば、
用事先でお昼の時間を通り越し1人で外食(590円)が要らなかったかな。
疲れて作る気がどうしてもしなかった所を、冷凍食品常備で解決?
雑費に関して
娘にかかった費用と交際費はよしとするものの
たまにかかった費用は金額が大きかった。
今色々とバタバタしており、精神的に不安定な たま。。。
爆発してしまいました。
靴下は生活消耗品で良いですががコートのお値段はなんと13932円
しかも古着なのに!!
タグを見るとマックスマーラって書いてありました。
何か聞いた事あるしかわいいし、と悩む事30分・・・
娘が店内で騒ぎ出したので、ええい!と買ってしまいました。
後悔はしていません。
自分でにクリスマスプレゼント(早い)として大事に使います。
ピアスは完全に衝動買い。いらなかった。
数日前にお気に入りのピアスが壊れてしまい
ガッカリしていたので、ピアスを見たら欲しくなってしまいました。
まとめ
今月はちょっと気が緩んだ(財布の紐が)緩んだ月でした。
後日、マックスマーラって検索して公式ショップを見たら
コートの定価が30万40万とか・・・!!ビックリ!!
メルカリでも5万円位。うほうほw
形も気にいったし、大事に使う事にします。
そして綺麗に着て飽きたら早めに売ります。
このコートを買った事で何となく手放せ無かったコートが3着手放せました。
女子ってこのお洋服のテイストにはこのコート。とかって使い分けている人多いと思います。
でも多くのテイストにマッチする物を選ぶと3着が1着で良くなるって事もあるのですね。
3着を売ったら12000円位になりました。
ほとんどチャラに近いです。
高い買物したけど、クローゼットもスッキリしてお得な気分になりました!
そしてこの気分乗っかり今年の大掃除には色々処分したいなと思います^^
満足しなかがら節約出来た気分になれました♪