こんばんは!
裁判離婚シングルマザー たま です!
<もくじ>
7月1日~7月31の家計簿
生活費は 合計244891円かかりました。
内訳
光熱費
電気とガスのみ 7501円
食費 合計50747円の内訳
生活食材 39900円
外食とその他 10847円
- 病院から病院への間の外食 1回
- 病院後のマクドナルド 1回
- お友達との外食 4回
- 病院へ頑張って行った娘のご褒美のお菓子1回分 214円
雑費 合計5834円の内訳
生活消耗品 2789円
遊び 1878円
- カラオケ 1770円
- TSUTAYA 108円
娘にかかった費用 2598円
- おでかけ用のワンピース 1着 851円
- 病院でグズリをなだめるためにダイソーで買った塗り絵と色鉛筆216円
たま にかかった費用 0円
甥っ子へ保育園着のTシャツ(古着) 108円
車維持費 合計3410円の内訳
ガソリン代2810円
コインパーキング600円
医療費 400円の内訳
駐車場代400円
美容代 5620円の内訳
化粧品1120円
マツエク4500円
臨時出費
- 保険更新で2080円の出費を貯金から補う
- 夏休みのお出かけイベントとして、ディズニーランド&シーに行って来たので貯金から出す。
反省点
食費・外食
外食を6回もしている事にビックリ!!
夏休みに入ったからなのか交流が多くなった。
たぶん、この時期特有のものだと思うので
子供達も普段あまりあそべないし良しとする。
それにしても食材にかかりすぎ
他のご家庭ってどのくらいなんだろう・・・
ご褒美お菓子
病院後のコンビニご褒美を少なくした。
今の所、家から持って来たお菓子で
不満ではなさそうだったのでこのまま様子をみる。
先月の反省点
雑費で自分への出費を買う前に本当に必要かどうか
考える様にしたら買わなかった。笑
(普通に必要じゃなかった)
かなり雑費がおさえられた~!!喜
その代わり、新しいソファが欲しいとか、ルンバや食洗機が欲しいと
色々考え始めている自分もいてリバウンドしそう・・・
まとめ
最近、娘の歌う姿と声が可愛くて初カラオケに行ってみた。
お手本として、たま が
マジマジョピュアーズの『愛について』
結構本気で歌った所・・・
『うるさい(ー_ー)』
と言われカラオケボックスで
ただただCMを見ながらパフェを食べる1時間となった。
もうカラオケボックスは行かない。(ー_ー)
以上〜!!